2020/08/07
「今年の忘年会は盛大にやりたい。いつもの歓送迎会のお店よりはグレードを上げてくれ」
上司からこのようなオーダーを投げられた際に、私がよく使っていたお店”シュビア赤坂”を紹介したいと思う。
ちなみにこの宴会場は、赤坂に本社を構えるTB○やド○モのような大企業の社員も御用達のお店のようだ。
sponsored link
“シュビア赤坂”のアクセス・営業時間

東京メトロ千代田線赤坂駅2番出口徒歩1分という驚異的なアクセスの良さもウリの一つ。
住所:〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目14−5 シュビア赤坂
営業時間(執筆時):11時00分~22時00分
シュビア赤坂の感想・評価
内観
シュビア赤坂には大きく3つの会場があり、会場毎に収容人数が異なっている。
シーブルー(結婚式場でも使用される)
着席:150名 立食:250名
1度使用したことがあるが、とても使いやすかった。
写真結婚式場としてだが、宴会場としても使用できる。
ここを使う場合は入り口側にBarカウンターを設けてもらえるので、全員が会場の中央へ大挙としてお酒を取りに行く必要がなく、会場内を非常にゆったりと使用することができる。
お立ち台も用意されているので、重役の歓送迎会等で安定した活躍を見せる会場だ。
バンケット
着席:90名 立食:150名
基本的には収容人数がちょうど良いここをいつも使用している。
ここも入り口側にBarカウンターを設けており、オープンキッチン側に食べ物のビュッフェが並ぶ。
写真ではギリギリ見えないが、写真右奥に大きなスクリーンがあり催し物をするにも自由自在でとにかく使いやすい。
左奥を荷物置きにして、手前側でわいわいやるようなセッティングがおすすめだ。
ホワイエ
ここは使ったことが無いのでわからない。
公式サイトを見るとエグゼクティブな会に使用するみたいだから、基本はシーブルーかバンケットを選んでおけば間違い無いだろう。
料金
コース料金は飲み放題がついて、5000円〜8000円といったところだ。
会場の写真を見てもらえばわかるが、このレベルの会場を貸し切れてこの価格は非常にコスパが良い。
またスタッフは本当に親切で申込の時から親身に相談に乗ってくれる。
sponsored link
“シュビア赤坂”はどんな宴会に向いているか?
シュビア赤坂で宴会をする際の予算は一人あたり5000円〜8000円程度。
まぁそれなりに高い。(とはいえコスパはかなり良いが)
なので普段使いというよりは、節目節目の大きなフォーマルな飲み会で使うのが良いだろう。
広さを生かした立食がおすすめだが、お偉いさんが疲れた際に座れる椅子は用意しておこう。スタッフの方に事前に伝えておけば快く用意してもらえる。
ぜひ使ってみて欲しい。
以上また。
赤坂周辺情報ブログに興味があればこちらもどうぞ。
sponsored link