2020/08/07
港区赤坂にはたくさんの耳鼻咽喉科がありますが、単に「なんとなく知ってたから」という理由だけで選んでしまうと、自分にとってベストな耳鼻科ではない可能性があります。
そこで、失敗しない港区赤坂の耳鼻咽喉科を選ぶために、耳鼻咽喉科選びのポイントを解説します。
ポイントは大きく3つ
・日本耳鼻咽喉科学会の認定専門医であること
・アクセスの良さ
・評判が高い
sponsored link
港区赤坂の耳鼻咽喉科を選ぶポイント
日本耳鼻咽喉科学会の認定専門医であること
耳や鼻治療の専門家である耳鼻咽喉科医師が集まる組織それが日本耳鼻咽喉科学会です。
日本耳鼻咽喉科学会の中で、専門の施設で4年以上の研修を終えると専門医試験を受験できます。合格率は6割程度で、合格した人だけが認定専門医になれます。
耳鼻科医では「耳の専門」「鼻の専門」と専門分野が分かれていることがあります。
それは患者側から言うとやや不安ですよね。耳と鼻は繋がっていますから。
対して認定専門医であれば「耳」や「鼻」に関して総合的な知識や技術があることが保証されます。
アクセスの良さ
耳鼻咽喉科はある程度長いスパンでの通院という形になることが多いです。
何度も通院するにあたって重要なことはアクセスの良さです。
ここでは駅からのアクセスを考えました
評判が高い
病院というのはどうしても内情がわかりずらいです。
そこで参考になるのが、口コミです。
飲食店等の口コミサイトと違って、病院の口コミには冷やかしや嫌がらせ等が少ないので参考になります。
患者さんの生の声を聞きましょう。
港区赤坂のおすすめ耳鼻咽喉科ランキング
上記のポイントをしっかり抑えていて、その中でも個人的におすすめだと感じた病院を紹介させていただきます。
3位 岩沢耳鼻咽喉科医院
おすすめ度:★★★★☆
〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目1−16 BIビル
赤坂見附駅徒歩2分。
実績のある岩沢医院です。ここは経験豊富で実力のある医師が診療してくれることで有名です。
ただ、営業は平日のみで休日診療をしていないことがやや残念..
2位 医療法人社団 赤坂虎の門クリニック
おすすめ度:★★★★☆
〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目8−1 赤坂インターシティAIR地下1階
溜池山王駅徒歩3分。
新築ビルの赤坂インターシティAIRビルに新しく入った赤坂虎の門クリニックです。
とにかく内装が綺麗で清潔感では群を抜いています。
総合病院ではありますが、耳鼻咽喉科の担当医師はいずれも東京大学病院出身で国内外で活躍している実力者で腕は確かです。
1位 医療法人財団順和会 山王病院
おすすめ度:★★★★★
〒107-0052 東京都港区赤坂8丁目10−16
乃木坂駅徒歩5分。
栄えある第1位は医療法人財団順和会 山王病院です。
こちらも総合病院ですが、何と言っても土曜診療を行っている点が素晴らしいです。
もちろん慶應義塾大学病院出身者が中心に構成されている医師の実力も確かです。
山王病院の詳細はこちらの記事で。
【赤坂】もはやホテル。”山王病院”の特長・評価【総合病院】
sponsored link
最後に
いかがでしたでしょうか?
病院と一言で言ってもそれぞれに様々な特徴があることをわかっていただけたと思います。
皆さんの病院選びのお力になれましたら幸いです。
赤坂周辺情報ブログに興味があればこちらもどうぞ。
sponsored link