2020/08/07

休日のサカスでラフなランチをする時に一番利用するのがここ海南鶏飯赤坂店だ。
このお店は本場のシンガポール料理を堪能できるお店であり、都内にいくつも店舗を展開している人気店。
サカスの1F〜2Fは割と気合を入れて入店する雰囲気なのに対して、地下1Fフロアは気軽に入れるラフなお店が並ぶ。その中で一番おすすめなのが海南鶏飯だ。
sponsored link
シンガポール海南鶏飯赤坂店のアクセス・営業時間
住所:〒107-6390 東京都港区赤坂5丁目3−1 Bizタワ B1F
営業時間(執筆時):11時00分~23時00分(平日), 11時00分~21時00分(休日)
シンガポール海南鶏飯赤坂店の特長評価
揚げor蒸しが選べる海南鶏飯が美味

この海南鶏飯セットが王道。
蒸しと揚げが選べるのだが、写真のようにハーフ&ハーフを注文して良いとこ取りがおすすめ。
ジューシーな鶏を3種類のソース(ブラック・シンガポールチリソース・生姜ソース)でいただくのですが、そのソースがどれも美味。
更にライスもただの白米ではなく、パラパラのシンガポールライスでこれまた鶏と合う合う。
はじめてならとりあえずこのセットにしよう。
ラクサを食べられる貴重なお店

ラクサという食べ物をご存知だろうか?
ココナッツミルクとカレーをベースとしたスープに米麺を加えたヌードル料理なのだが、赤坂周辺で食べられるところは少ない。
そんな貴重なラクサを食べられるのが海南鶏飯赤坂店のもう一つの特長だ。
クリーミーでとても美味しいのでぜひ食べてみて欲しい。
ボリュームはやや少ないカモ
海南鶏飯セットの写真からわかるように男性にはやや量が足りないかもしれない。私には充分だが。
sponsored link
海南鶏飯赤坂店の口コミ
googleマップの口コミをいくつか紹介する。
★★★★★
シンガポール現地で食べた味を思い出しました😄 量が少なめに感じましたが シンガポールを思い出しました👍
★★★☆☆
家族で訪問。シンプルに美味しかった。手軽に食べれる感じがよし!
★★☆☆☆
やや高いかな。 美味しいけれど大食には向かない。
引用元:https://www.google.co.jp/maps/
口コミにもあるように、海南鶏飯赤坂店は気軽に入れる割に本格的な料理が食べられるのでおすすめだ。
内装もかわいいから学生のデートとして使っても良い。
(社会人のデートとしては正直ややチープな印象をもたれてしまうかもしれないから気をつけよう)
以上また。
赤坂周辺情報ブログに興味があればこちらもどうぞ。
sponsored link